昆布茶は超優秀な調味料です!本当に色々な味の決め手になるので重宝します。38年続く居酒屋のママを20年以上やっていますが、結構活躍します!味に自身の無い方、楽したい方是非一度お試し下さい!
こんにちは!三つ子のママです!
今日は勝手に一人で「昆布茶」同好会を致します。(笑)
味に迷ったら「昆布茶」という位、我が家での活躍は目覚ましいものがあります。
我が家でよく使う料理
- けんちん汁
- 牛すじの煮込み
- 茶碗蒸し
- 塩きゃべつ
- 鳥なべ
- おでん
- お通し
- きゅうりのたたき
- お新香
などなど、とにかくこれを入れたら味が完成!です。
インスタント的な感じがするとか、本格的な味を好む方には向かないかもしれませんが、味付けの苦手な方や簡単に味を決めたいという方にはうってつけだと思います。
茶碗蒸しなんかも、上品な味に仕上がるし、けんちんなどは、ほぼ昆布茶で、後は醤油少々と少し本だしなどの魚系の出汁を入れるだけで完成です!
塩キャベツも昆布茶とごま油、にんにく位ですね!きゅうりのたたきも、一緒です。一応ほぼ使う材料を下にまとめます。
料理名
|
|
他の出汁系
|
調味料
|
その他
|
けんちん汁 | 昆布茶 | 魚系出汁少々(本だしなど) | 醤油少々 | |
おでん | 昆布茶 | 魚系出汁3:2(本だしなど) | 醤油少々 | |
鳥なべ | 昆布茶 | 鶏がらスープ | 粗びき塩コショウ | |
厚揚げの煮物 | 昆布茶 | 醤油少々 | ネギの青い部分 | |
牛すじの煮込み | 昆布茶 | 醤油少々 | ネギの青い部分 | |
茶碗蒸し | 昆布茶 | 魚系出汁少々(本だしなど) | 醤油少々 | |
塩キャベツ | 昆布茶 | ごま油 | にんにく | |
きゅうりのたたき | 昆布茶 | ごま油 | にんにく | |
お新香 | 昆布茶 | 塩 |
同じ調味料を使う料理は、同色のマーカーにしてみました。料理は違っても結構同じ調味料で美味しく作れるのが分かりますよね?
100円位で、袋に入っている物は売っているので、常備しておくと味付けが楽になること間違いなしです!実際に家族はもちろん、当店のお客様にも、いつも感動して頂いているので、おいしいと言ってもらえると思いますよ!
使い始めると、椎茸茶なども結構使えますよ!慣れてきたら色々試してみて下さいね(^^♪
記事を読んで下さってありがとうございました。「いいな」がまたありましたら、記事を書かせて頂きます。よろしくお願いいたします。
コメント